3回目のオンライン交流会 開催後記
6月4日土曜日、聴覚情報処理障害あおもり当事者の会 オンライン交流会を開催しました。
お仕事の関係で参加できなかった方もおり、3人。
初めての参加の方は当事者ではなく高校生の娘さんにAPD症状が有るということでした。
症状を聞く限り、APDと診断されるかは微妙な…グレーゾーンかな。と思いました。
会の主宰者である私もグレーゾーンだと思います。診断は受けていませんが。
私の娘も先日、耳鼻科で診てもらったがAPDとは言えないとか、、、グレーゾーンですね。
最近このグレーゾーンについて考えるようになりました。
APDですね。といわれた方がスッキリします。
APDではないと言われてしまうと、じゃあ何なのか?と、もやもやしますね。
私としては新たな課題です。
次の交流会は8月を考えています。
今度は、初めてオフラインでやってみようかと思います。
興味がある方は是非。
日程が決まりましたら、お知らせします。
APDあおもり当事者の会 猿ヶ澤
0コメント