第1回交流会開催しました

本日、当会設立後、初めての交流会をオンラインで開催しました。

参加者は私を含めて3人。メッセンジャーのビデオチャットを活用しました。

2週間前に設立準備ミーティングを開催しましたので、短めに。。。雑談程度ですが、これがいいんです。

この活動が知られるようになれば、今苦しんでいる人の助けになる可能性もありますので、地道に続けていこうと思います。

APDの診断を受けていなくても、APDを実感している方、またその家族でも参加できますので気軽に問い合わせください。

次回は、4月上旬の開催を予定しています。

今度はオンラインでは無く、リアルにお会いできれば嬉しいのですが・・・

願うのはコロナ退散!!

聴覚情報処理障害(APD) あおもり当事者の会

"聞こえているのに、聞き取れない"  そう感じている方は 聴覚情報処理障害かもしれません。 この会は 青森県在住の聴覚情報処理障害(APD)当事者、 またはその家族など関係者の皆さんの 交流、情報交換、情報発信の場を運営しています。 メール:apd-aomori●amail.plala.or.jp (●を@に変えてください)

0コメント

  • 1000 / 1000